☆しびびい☆

| コメント(6) | トラックバック(0)
みなさん「しびびい」ってご存知でしょうか?
この時期いたるところに生い茂る草なのですが、きっと正式名称は違うんだろうなぁ~と思い調べてみると、案の定!!

「しびびい」はばっちり甲州弁でした(笑)
こちらをご参考に♪

正式には「からすのエンドウ」というマメ科の草だそうです(^^)
shibibi-1.jpg

小さな頃からよくこの豆で笛を作って遊んでいました♪
shibibi-2.jpg

ってことで、この機会に簡単に笛の作り方をご説明♪(^v^)

まずは、上の写真に写っている「しびびい」の下側をすじに沿って爪で、スッと裂きます。
shibibi-3.jpg
中にこんな感じでお豆が並んでいるので、全て取り除いて下さい☆

こんな感じ(^^)
shibibi-4.jpg

先がとがっている方を1㎝弱程度こんな感じでちぎってしまってください☆
shibibi-5.jpg
この時に裂いていない側が取れてしまわないように気を付けて下さいね(^U^)♪

なんとこれで完成!!ちぎっていない方からそっと吹いてみて下さい☆

なんとも間抜けな楽しい音がしますよ(笑)使う「しびびい」の大きさなどで毎回若干違う音になります♪

今回作ったものは、こんな音になりました!(笑)やっぱり間抜けな音ですね(笑)


私が小学生の頃はよく、学校の帰り道にこんな感じで草花を使って色々遊んでいました♪

私のもう一つお気に入りなのは、皆様おなじみの「たんぽぽ」の茎を使った笛(^v^)♪「しびびい」より簡単にできますよ♪

知っている方も多いかもしれませんが、機会があったら今度ご紹介します☆

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.troy-oz.com/mt/mt-tb.cgi/95

コメント(6)

激懐かしい!!!中のお豆でよくおままごとしたーー
タンポポのは知らないや。さすがよしこっ!甲州弁やったね笑 よしこヅラづら!?

こんにちは

しびびいは方言なのですか!?
全国で通じると思っていたので、驚きました(・・;
小学生の頃、帰り道によく遊んだ思い出があります♪
あの音、懐かしいです(^^)

かなちゃん!づら使い方違うから(笑)

おままごとで使ってたんだね♪確かに使えそう(^U^)

タンポポの笛も今度の機会に紹介します♪

こばやしさんこんばんは☆
いつもコメントありがとうございます(^^)

私もしびびいが方言だとは思いませんでした(笑)

やはり小学生の帰り道にはつきものなんですね(^U^)☆私も小学生の頃が一番遊んでいました♪

「しびびい」懐かしいですねー

それから写真で説明を展開して最後にYOUTUBE
この使い方は良いですね。

天野さんおはようございます☆
コメントありがとうございます。

やはり「しびびい」で遊んでいたのですか?(^^)

説明の仕方を天野さんに褒めて頂けるなんてとても光栄です(>v

Comments

2017年5月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31